• ご利用方法
  • 送料・キャンセルについて
  • お問い合わせ
  • カートを見る
  • 会社案内
  • 営業時間・地図
  • サイトマップ
  • マイページへログイン
 
HOME > ギフトラッピング > ギフトラッピング基本講習内容

ギフトラッピングのスタート講習は

ギフトラッピング,マーク


最初は集中認定クラスから

最初にご受講いただくギフトラッピング集中認定クラスではラッピングの基本的な部分を覚えられる上に、ギフトラッピングコーディネーター資格も100%取得できます。また贈り物を美しく包みあげるラッピング方法や大切なリボン結びも身に着きます。ラッピングをしたことのない初心者でも安心です。

講習で習うラッピングパターンのアイコン
ギフトラッピング基本作品


講習内容紹介

ギフトラッピング集中認定クラスの内容

ギフトラッピングコーディネーター資格に100%合格就職に大変有利!

ラッピングの知識、技能を基礎から身につけることができます。履歴書にも書くことができるので、就職にも大変有利です。資格取得後は、趣味としても仕事としてもステップアップすることができ、受講生の皆様にはより多くの道が開けています。

近年ニーズが高まるギフトラッピングコーディネーター

贈り物をする際、欠かせないのがラッピング。包み方ひとつで、気持ちの伝わり方が大きく変わります。今、ラッピングの人材が求められています!近年、ギフトラッピング(包装)に力を入れる企業が数多く出てきました。そのようなニーズに応えようと、ラッピング協会では優秀な人材育成のための教育事業のひとつとして資格制度を設けました。

ギフトラッピング集中認定クラスの講習風景,ラッピング協会

講座内容

ギフトラッピングで一番最初に受講するクラス。ギフトラッピングコーディネーターの資格が取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。短い期間でギフトラッピングコーディネーターの資格がほしい!そんな方にオススメです。

ラッピング技術向上に必要なテクニックを徹底解説

ギフトラッピング集中認定クラス,サンプル
仕事に役立つ斜め包みや茶の販売などに生かせる円筒の包みもベーシックテクニックとして講習。

ギフトラッピング集中認定クラス,サンプル
最近、目にすることが多くなったピローボックスの練習、必要不可欠なリボン結びも講習。

見やすくて、わかりやすいオリジナルテキストを使用

ラッピング協会ギフトラッピングコーティネーターテキスト

講習で使用するオリジナルテキストです。ラッピグコーディネーターに必要な基礎知識やマナーを取り上げた「ギフトラッピングの基礎知識とマナー」と、ラッピングのバイブル的に長く活用できる「ラッピング・マニュアル」。


ラッピング協会オリジナルの講習教材

品質の高いラッピング協会のオリジナル教材で講習が受けられます。ラッピングの基礎をしっかり学んでいただける2日間です。

認定証発行について

受講後に、認定証を発行いたします。なお、認定証に記載されるお名前は講習お申し込み時にご記入頂いたお名前となります。お間違いの無いようご注意ください。

受講可能対象者

どなたでも受講できます。初心者でもお気軽にご参加ください。お仕事にすぐに生かせるデパート包み(斜め包み)や可愛らしいアレンジラッピングも体験できます。
 

ギフトラッピングで習う包み
(左)アレンジラッピングで習うパターン。(右)仕事に役立つ方法でのデパート包み(斜め包み)も体験。

講習会場の日程とお申し込み

定期的に開催している会場

東京会場申し込みへ

大阪会場申し込みへ

福岡会場申し込みへ

長野(松本)会場のお知らせ・お申し込み

仙台会場の日程とお申し込み

オンライン講座申し込みへ

少人数制の特別開催会場

札幌特別会場申し込みへ

福岡特別会場申し込み

仙台南特別会場申し込みへ

神戸特別会場申し込みへ

長野特別会場申し込みへ


商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全10件)

ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

長野(松本)会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
長野(松本)会場で開催するこのクラスでは、ラッピングの基本となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みなどの方法を学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。仕事でのスキルアップや短い期間で資格がほしい方に最適。ギフトラッピングコーディネーター資格が2日間で取得できます。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】
満席または在庫切れ

神戸特別会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格を2日間で100%取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようにます。仕事でのスキルアップをしたい方、すぐに資格が欲しい方に最適。神戸特別講習会場は少人数制ですのでじっくりとご受講できます。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

仙台南特別会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようにます。ギフトラッピングコーディネーター資格を2日間で100%取得でき、仕事でのスキルアップやキャリアアップをしたい方、資格を早く取得したい方に最適です。仙台南特別講習会場は少人数制ですのでじっくりとご受講できます。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

福岡特別会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格が2日間で100%取得できます。ラッピングの基本となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングに対応できるようになります。仕事のスキルアップを考えている方や資格が早く取りたい方に最適。福岡県北九州市小倉で開催する少人数制の特別会場です。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

長野特別会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格が2日間で100%取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。お仕事のスキルアップやキャリアアップにも役立ちます。短い期間で資格がほしい方にも最適。長野特別講習会場は少人数制での開催となります。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】
ランキング2

東京会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格が2日間の講習で取得できます。ラッピングの基本となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。仕事でのスキルアップをしたい方や短い期間で資格がほしい方に最適。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

札幌特別会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格を2日間で100%取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようにます。仕事でのスキルアップをしたい方、すぐに資格が欲しい方に最適です。札幌特別講習会場は少人数制ですのでじっくりとご受講できます。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】

仙台会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格を2日間で100%取得できる講習会です。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。仕事でのスキルアップをしたい方や早く資格がほしい方に最適です。仙台会場は年2回程度開催しています。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】
満席または在庫切れ

福岡会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ギフトラッピングコーディネーター資格を2日間で100%取得できる講習会です。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを習えるので、一般的なラッピングには対応できるようになります。 仕事でのスキルアップをしたい方や資格を早く取りたい方には最適です。福岡会場では年2回程度開講しています。
ギフトラッピング・コーディネーターアイコン【ラッピング協会】
満席または在庫切れ
ランキング3

大阪会場|ギフトラッピング集中認定クラス受講チケット

55,000円(本体 50,000円、税 5,000円)
ラッピング協会が開催する講習会のギフトラッピングコースで最初に受ける基本クラス。ギフトラッピングコーディネーターの資格も取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングに対応できるようになります。また短い期間でギフトラッピングコーディネーターの資格がほしい方におすすめ。大阪講習会でのご受講となります。

1件~10件 (全10件)

ページトップへ