ラッピングオンライン講座ギフトラッピング資格取得クラス

ギフトラッピングのオンライン講習会では、ラッピングコーディネーター資格取得を目指す皆様を精一杯サポートいたします!資格の合格率は100%です!
オンライン講習は、対面の講習とは違って、自分の目線で詳細に講師のテクニックを見ることかできる利点があります。だからラッピングを基礎から身につけることができます。
さらにリモート講習だからお家で安心してご受講ができます。取得したギフトラッピングコーディネーター資格は履歴書にも書くことができるので、就職や副業にも大変有利です。受講生の皆様にはより多くの道が開けています。
近年ニーズが高まるギフトラッピングコーディネーター

◉商品のオリジナリティーを出すラッピング技術が求められています◉
贈り物をする際、欠かせないのがラッピング。包み方ひとつで、気持ちの伝わり方が大きく変わります。こうした中、ラッピングの人材が求められています!
近年、ギフトラッピング(包装)に力を入れる企業が数多く出てきました。そのようなニーズに応えようと、ラッピング協会では優秀な人材育成のための教育事業のひとつとして公的な資格を得るための資格制度を設けました。
オンライン講習のおすすめポイント

このオンライン講習は、これまで対面で行なわれているギフトラッピング集中認定クラスとほぼ同内容をじっくりと学んでいただきます。もちろんギフトラッピングコーディネーターの資格も取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包み、円筒の包みをしっかり学べるので、一般的なラッピングに対応できるようになります。とくに短い期間で資格がほしい!そんな方にオススメです。
※zoomというアプリケーションを使ったリモート講習。
◆おすすすめのポイント
①お家で、スマートフォン、パソコン、タブレットからご受講できます。
②講師による説明や指導が受けられるので初心者でも安心。
③3つのカメラを使用しているのでオンラインでも手元がよく見えて、会話しながら受講できます。
④ギフトラッピングコーディネーター資格を短期間で取得できます。
⑤履歴書に書けるので、就職や副業に生かせます。

材料・テキストなどご自宅にお届け

▲講習で使用する材料をご自宅へお届けします。
人気のギフトラッピングコーディネーター資格を自宅で取れるこのオンライン講習では、弊社の分かりやすいテキスト類や材料などをお届けいたします。
オンライン講習ではオシャレな包装紙・リボン・ボックスなどを用いて講習を行います。2日間の講習終了後、ご自身で包んだ作品と筆記テストの答案用紙をラッピング協会へ返送。筆記試験の採点と仕上がり作品のチェック後、ギフトラッピングコーディネーター認定証をお手元にご送付させていただきます。
ちなみに、提出いただいた作品などのご注意点が多い場合は、メールでご連絡し、オンラインでご指導をいたします。
講座で使用するテキスト
1=ラッピングマニュアル・基礎編(実技教本)
2=ラッピングマニュアル・材料解説編
3=ギフトラッピングの基礎知識とマナー(筆記試験用)
4=オンライン講座ガイドブック
講座で解説する「包み方」の主な種類

1=合わせ包み 2=斜め包み 3=ふろしき包み 4=円筒形の合わせ包み 5=ピローボックスの包み 6=実践的な斜め包み(デパート包み)
解説する「リボン結び」の主な種類

1=横一文字掛けリボン 2=斜め掛けリボン 3=十字掛けリボン 4=V字掛けリボン 5=シールリボンの作り方
講座と試験提出後にお届けする認定証

ご受講後に試験作品と筆記テストを提出していただいた後、2週間前後でギフトラッピングコーディネーター認定証をお届けいたします。
講習日日程
5月28日(土)・29日(日)
6月10日(金)・11日(土)
6月29日(水)・30日(木)
定員/2名限定
※教材の準備とお届けの都合上、銀行振込・クレジットカードなどでの講習費のお支払いの場合は講習日の6日前まで、コンビニエンスストアでの支払いの場合のお申し込みは講習日の12日前までお申し込み締め切りとさせていただきます。
【オンライン講習時間】
講師
熊谷洋子チーフコーディネーター受講料
お申し込みと講座までのおおまかな流れ
① お申込後、ご入金確認が取れたご注文者にメールで「講習会の招待状」をお送りいたします。その後、チケットと教材などをご自宅に発送 (約1週間後くらいで)
※招待状についてをご確認願います。詳しくは下記の「招待状はどんな物なの」をクリックしてください。
② 招待状でお知らせした講習実施日の講習時間10分前までにパソコンやスマホのご準備をお願いいたします。
③ 所定の時間となりましたらオンライン講習を開始します。オンライン講習は約4時間です。(オンラインでの受講は2日間です)
④ 講習終了後、各自、テキスト(ギフトラッピングの基礎知識とマナー)を使用して筆記テストに解答
⑤ 講習終了後、各自、認定試験用に指定した4つの包みと2種類のリボン掛けで作品を仕上げる
⑥ ④と⑤ を箱に入れて、着払いでラッピング協会埼玉小川オフィスへ送る(10日以内)
⑦ 作品到着後2週間以内にギフトラッピングコーディネーター資格認定証をお届け
※チェック部分が多い場合は、メールで日時をご連絡します。オンラインでご指導をさせていただきます。
講習のお申し込み前にチェックすること
■ 商品説明
ギフトラッピングの基本技術習得とギフトラッピングコーディネーター資格が取れるオンライン講座です。100%合格です。2日間(両日約4時間程度)の講習となります。ネットが見れる所なら全国どこでもご受講いただけます。
■ 商品仕様
製品名 | ラッピングオンライン講座|ギフトラッピング資格取得クラス・チケット |
---|---|
型番 | online-gift1 |
メーカー | ラッピング協会 |
ラッピングオンライン講座ギフトラッピング資格取得クラスのメリット
①自宅にいながら短期でギフトラッピングコーディネーター資格が取れる
②オンライン講座と一般講習で取得できる資格認定証は同一のものとなります
③たくさんの人が集まる講習室や会場に出掛けなくてよい
④会場までの交通費・宿泊費などの経費が掛からない
⑤認定試験が100%合格。とくに筆記試験を自宅でテキストを参考にしながら解答ができる
⑥対面講習では不可能な間近で講師の技術を見ることができる
⑦画面を通して会話をしながら受講できる
⑧オンライン講座を修了すると、ステップアップクラスのギフトラッピング応用クラス講習会を受講することができる
★このオンライン講座を受講していただいた皆様で、講師と一緒にもう一度学びたい、確認したいと希望される方は、東京本部や全国各地、オンライン講座で開催するギフトラッピング集中認定クラス1日目の講習を15,000円で参加することができる特典もあります。
●どうして箱をその位置に置くのかなど細かい点も、しっかりと教わることができて良かった!手元まで、しっかりはっきり見えたので、とてもわかりやすかったです。!(滋賀県 T.E.樣)
●先生と話しながら講習が受けられたのでよかったです。オンラインだと分かりにくいのではと心配でしたが、全然問題はありませんでした。楽しかったです。(愛知県 M.C.樣)
●久しぶりにマスクなしでお話しができて嬉しかったです。少し不器用ですが、うまく包めたりリボン結びができるようになりました。ありがとうございました。(栃木県 Y.T.樣)