ギフトラッピング基本講習No.2クラス
可愛らしいラッピングをするために、 欠かせない基本的な包み方とリボン結びを覚えていただきます。袋を使った包み方やデパート包みの基本などにトライしていただきます。※お届けする材料はの都度違った物となります。
(No.2クラスでラッピングする包み方)
①斜め包み ②円筒形の包み ③袋の作り方とYシャツ包み ④クラッチバック包み
(No.2クラスで結ぶリボン掛け)
①斜め掛け ②シールリボン ③ネクタイ掛けリボン ④飾りリボン
【講習日】
2023年3月9日(木)満席
【講習時間】
約3時間/13時00分〜
【講習料】
6,500円(材料費・材料教材・テキストの送料込み)

講習で使用するテキスト「ギフトラッピング基本講習テキストNo.2」
【担当講師】 熊谷洋子/ラッピング協会チーフコーディネーター
◉チーフコーディネーターのブログ「ラッピングな気分」は👈こちらを
【ご受講後の特典】この講習の3つのクラス全てを修了された方のご希望があれば、ラッピングコーディネーター資格対応クラスをご受講いただき、ギフトラッピングコーディネーター資格認定試験をご受講いただけます。合格率は100%です。
■ 商品説明
可愛らしいラッピングをするために、 欠かせない基本的な包み方とリボン結びを覚えていただきます。袋を使った包み方やデパート包みの基本などにトライしていただきます。趣味のラッピングとしても楽しめるオンライン講座です。
■ 商品仕様
製品名 | ギフトラッピング基本講習No.2クラス|オンライン講座・チケット |
---|---|
型番 | online-gift-basic-2 |
メーカー | ラッピング協会 |

ラッピングオンライン講座・基本ラッピング講習のメリット
①自宅にいながらギフトラッピングのテクニックを学べる
②たくさんの人が集まる講習室や会場に出掛けなくてよい
③会場までの交通費・宿泊費などの経費が掛からない
④対面講習では不可能な間近で協会本部講師の技術を見ることができる
⑤画面を通して会話をしながら受講できるから楽しい
⑥包む対象が異なった3クラスを用途に合わせて受講できる
⑦3時間講習なので、昼間の自由な時間を活用しやすい
⑧教材などが自宅に届くので、準備が楽!
★この講習の3クラスを受講していただいた方で、資格取得をご希望の場合は、オンライン資格試験対応復習講習(3時間程度で資格試験+認定料込みで35,000円)のご受講をいただければ、ギフトラッピングコーディネーター資格を取得できる特典があります。