ギフトラッピング集中認定クラス【長野特別会場】
ラッピングコーディネーター資格に合格率100%!就職に大変有利です!
合格率は100%!資格取得を目指す皆様を精一杯サポートいたします!
ラッピングの知識、技能を基礎から身につけることができます。履歴書にも書くことができるので、就職や副業にも大変有利です。資格取得後は、趣味としても仕事としてもステップアップすることができ、受講生の皆様にはより多くの道が開けています。
近年ニーズが高まるギフトラッピングコーディネーター
贈り物をする際、欠かせないのがラッピング。包み方ひとつで、気持ちの伝わり方が大きく変わります。
今、ラッピングの人材が求められています!
近年、ギフトラッピングに力を入れる企業が数多く出てきました。このようなニーズに応えようと、ラッピング協会では優秀な人材育成のための教育事業のひとつとして公的な資格を得るための資格制度を設けました。
講座内容
ギフトラッピングで一番最初に受講するクラスです。ギフトラッピングコーディネーターの資格が取得できます。
ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。
短い期間でギフトラッピングコーディネーターの資格がほしい!そんな方にオススメです。
美しいラッピングに欠かせない基本テクニックを徹底指導

仕事で生かせる斜め包みやお茶の販売に使われる円筒などのラッピングテクニックも講習します。

最近、大型店で見かけるようになったピローボックのラッピングや基本のリボン結びも徹底指導。
分かりやすいオリジナル・テキストを使用
講習で使用するオリジナルのテキストです。ラッピングコーディネーターに必要な基礎知識やマナーを取り上げた「ギフトラッピングの基礎知識と、マナー」とラッピングのバイブル的に長く活用できる実技教本となる「ラッピングマニュアル」。

ラッピング協会のオリジナル教材で講習が受けられます。ラッピングの基礎をしっかり学んでいただける2日間です。
認定証発行について
受講後に、認定証を発行いたします。
なお、2012年3月1日より、認定証に記載されるお名前は講習お申し込み時にご記入頂いたお名前となります。お間違いの無いようご注意ください。
受講可能対象者
どなたでも受講できます。初心者の方でもお気軽にご参加ください。お仕事にすぐに生かせるデパート包み(斜め包み)や可愛らしいアレンジラッピングも体験できます。

(左)アレンジラッピングで習うパターン。(右)仕事にすぐに役立つ方法でのデパート包み(斜め包み)も体験。
開催日程
2023年4月8日(土)~9日(日)
※2日間開講(1日目…10:00~16:00頃、2日目…10:00~16:00頃)
講習料
55,000円(講習費・材料代・テキスト代・認定証代含む)
講習のお申し込みとお支払いの確認後に、講習受講チケットやテキスト、その他書類などをご送付させていただきます。講習修了時にギフトラッピングコーディネーター資格認定証を発行します。
長野特別会場
doigts do fe'ee(ドウェ ス デュ フィ)(長野県東筑摩郡山形村(株)Kichi内)
アクセス
◉松本IC ・塩尻IC・塩尻北ICより車で15〜20分/担当講師と途中待ち合わせして会場へ
◉松本駅から車で10分/担当講師との連絡をお願いします。
お問い合わせ
(TEL)03-6806-6915
(mail)shopmaster@wrapping-assoc.com
■ 商品説明
ギフトラッピングコーディネーター資格が2日間で100%取得できます。ラッピングの基礎となる合わせ包み、斜め包み、ふろしき包みを学ぶので、一般的なラッピングには対応できるようになります。お仕事のスキルアップやキャリアアップにも役立ちます。短い期間で資格がほしい方にも最適。長野特別講習会場は少人数制での開催となります。
■ 商品仕様
製品名 | 長野特別会場:ギフトラッピング講習会|集中認定クラスチケット |
---|---|
型番 | nagano-gwc01 |
メーカー | ラッピング協会 |
【ご注意】
講習日の10日前までにご入金が確認できない場合は、お申し込みをキャンセルとさせていただきます。キャンセルについてはこちら>>
※2席以上お申し込みの場合は、購入手続き中の備考欄に、お申し込み者以外の方の【お名前・住所・電話番号】をご記入ください。
※満員の場合はキャンセル待ちを承ります。協会本部【03-6806-6915】までお電話ください。